企業のWeb担当者や経営者の皆さん、「ホームページはSNSで代用するから必要ない」と考えていませんか?
結論として、SNSはホームページの代わりになりません。
なぜなら、それぞれの特徴が大きく異なるからです。
今回はホームページとSNSのそれぞれの特徴から、効果的に使い分けるポイントを解説します。
ホームページ・SNS、それぞれの特徴を解説
まずホームページとSNSのそれぞれの特徴を見ていきます。
特徴をおさえることで、効果的に活用することができます。
ホームページの特徴
ホームページの2つの特徴をご紹介します。
信頼性が高い
ホームページで詳細情報を公開すると、企業への信頼性が高くなります。
ホームページに掲載する詳細情報には、以下のようなものがあります。
・企業情報
・商品・サービスの情報
もちろん、SNSに詳細情報を掲載できないわけではありません。しかしすべての情報を掲載することはスペースの問題で難しい場合があります。またすべての情報を掲載したとしても、多くの投稿の中から見つけづらいといった問題が生じることがあります。

デザインが自由
デザインを自由に決められることによる、以下の3つのメリットが挙げられます。
・デザインを工夫することで、企業のイメージを伝えやすくなる
・スペースを自由に決めることができるため、多くの情報を掲載できる
・レイアウトを工夫することで、閲覧したい情報が探しやすくなる
一般的にSNSは決められた範囲で投稿を作成する特性上、デザインの自由度が低くなってしまいます。
一方ホームページはデザインの自由度が高いことが特徴です。そのため、デザインを工夫することで、企業イメージを伝えやすくなります。
SNSの特徴
SNSの3つの特徴をご紹介します。
拡散力が大きい
SNSに投稿するとすぐにフォロワーに届けることができます。
さらにその投稿を見たフォロワーが「シェア」や「リポスト」の機能を使って拡散することで、多くの人に見てもらえる可能性があります。
興味をもってもらうことができれば、新規顧客獲得につながります。
ユーザーとの交流
多くのSNSでは、投稿への「いいね」「コメント」「シェア」といった機能でユーザーと交流することができます。交流することで、企業への親近感を与えることや好印象を持ってもらえることにつながります。
以下のように投稿ごとに「いいね」「コメント」「シェア」といった、ユーザーと交流できる機能がついています。


アカウント作成から運用まで低コスト
一般的なSNSは、アカウント作成から運用まで無料で行えます。一方、ホームページは制作から運用までコストがかかる場合が多いです。
SNSの手軽さから、ホームページ制作を躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
ホームページとSNSを効果的に使い分けるポイント
それではホームページとSNSをどのように使い分けると良いのでしょうか?
効果的に使い分けるポイントを見ていきましょう。
ホームページを使うポイント
ホームページを活用するうえで意識すると良いポイントは以下の2点です。
・詳細情報を掲載し、信頼性アップ
・デザインにこだわり企業イメージを伝える
SNSはスペースが限られていることがあり、詳細情報の掲載が難しいことがあります。
一方で自由にレイアウトやデザインを決めることができ、多くの情報を掲載できることはホームページの利点です。またデザインにこだわり、ユーザーに一目で企業イメージが伝わるように工夫してみましょう。
SNSを使うポイント
SNSを活用するうえで意識すると良いポイントは以下の2点です。
・拡散力を活かし、新規顧客を獲得
・フォロワーと交流することで、親近感を生み出す
SNSで投稿することで、多くの人に知ってもらえる機会になります。
また投稿に対しての「いいね」や「コメント」等でフォロワーと交流することで親近感を生み出し、好印象を与えることにもつながります。
ホームページを制作する負担を減らすには
ホームページの制作には負担が大きそうなイメージはありませんか?
手間やコストがかかることを考えると、制作自体を躊躇してしまうことがあるかもしれません。
しかし工夫次第で負担を減らすことができます。その方法をご紹介します。
外注して制作・運用の手間を減らす
ホームページの制作や運用を外注することで手間を減らす手段の1つです。
外注することのメリットは手間を減らせるだけではありません。SEO対策がされている等、高いクオリティのホームページを制作することができます。
自分で制作してコストを削減する
ホームページの制作は知識がないと作れないと思っていませんか?
ホームページはだれでも自作することができるうえに、コストを削減できます。
また初心者でもホームページを作ることは可能です。
CanvaやStudio、WordPressといったツールを用いることで、デザインに自信がなくてもおしゃれに、また低コストで制作できます。
ホームページの制作方法について、初心者でも簡単に理解できるように説明しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ホームページとSNSにはそれぞれに特徴があります。
使い分けるポイントは以下の通りです。
【ホームページ】
信頼性の向上と、企業イメージを伝える
【SNS】
新規顧客獲得と親近感を生み出す
それぞれの特徴を理解し、戦略的に使い分けてみてください!
ホームページ制作は私たちにおまかせください
お客様のご要望に合わせて、ホームページの設計から開発、運用までサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
